=============================================
◆【メールでのお問い合わせ】
一番下までスクロールしていただけますと問い合わせフォームがでます、そこからメッセージを送信ください、電話でのお問合せは営業時間内にお願いいたします(担当:店長)
Twitter 限定品の入荷情報などお知らせします!
~お知らせ~ 2月5日(金)発売の雑誌
「dancyu(ダンチュウ)3月号は日本酒特集!
当店おすすめの蔵元、商品も紙面で紹介されています、お時間のある方は是非ご一読してみてください
〇純米原酒にいだしぜんしゅ(27P)販売中!
〇神奈川県・泉橋酒造(44P)※「秋とんぼ」売り切れ
〇山廃純米・玉川にごり酒(99P)※売り切れ
〇純米原酒料理酒「旬味(しゅんみ)」(116P)販売中!
○純米本味醂「李白・本みりん」(118P)販売中!
○生もと純米酒「にいだしぜんしゅ燗誂」(136P)販売中!
【2021年3月入荷予定商品】-------------------------------------------------------
●純米大吟醸無濾過生原酒「榮光冨士・皇凛(こうりん)」720ml、1800ml
●純米大吟醸無濾過生原酒「榮光冨士・愛山」720ml、1800ml
●純米無濾過生原酒「玉川 山田錦1号酵母」720ml¥1760 1800ml¥3520
(この他、定番商品の再入荷などもございます、お気軽にお問い合わせください。)
3月3日(水)入荷しました!
純米吟醸 生酒
「穏(おだやか)うすにごり生」
ALC度数16度 米=有機栽培「美山錦」精米歩合60%
日本酒度、酸度=非公開
瓶内2次発酵のガス感を含んだ爽やかで瑞々しい生酒、フレッシュな果実香、心地よい甘味と酸味、昨年も好評だった春の人気限定酒です!今回からラベルも一新しました。
720ml【税込】¥1980
福島県(仁井田本家)
3月3日(水)入荷しました!
芋焼酎25度
「HAND MADE 伊佐大泉BLACK No.1」
麹=黒麹、蒸留=常圧蒸留 芋=黄金千貫で仕込んだ原酒タンクから一番良いタンクを選び瓶詰
丁寧な造り、気合いを込めた蔵元渾身の一本!
年一回、1800mlのみの限定販売商品
1800ml【税込】¥2970
鹿児島県(大山酒造)
3月3日(水)入荷しました!
純米吟醸
「寒菊・純米吟醸」
ALC度数16度 米=「コシヒカリ」精米歩合60%
日本酒度±0 酸度1.8
季節限定品が好評の「寒菊」の純米吟醸定番酒を入荷しました
香り穏やか程よいお米の旨味、冷~常温がおすすめ。
同じく定番酒の寒菊・純米酒も近日入荷予定です!
720ml【税込】¥1485
千葉県(寒菊銘醸)
2月26日(金)入荷しました!
純米無濾過生原酒
「榮光冨士・暁乃翼(あかつきのつばさ)」
ALC度数16.3度 米=「はえぬき」精米歩合65%
日本酒度-11 酸度1.3
山形県産「はえぬき」100%使用 10号酵母で仕込んだ甘口のピチプチなおりがらみの純米、ほんのり微ガス感も感じられます
720ml【税込】¥1527
1800ml【税込】¥2699
山形県(冨士酒造)
2月26日(金)入荷しました!
山廃純米無濾過生原酒
「玉川 自然仕込 雄町 2020BY」
ALC度数19~20度 米=「雄町」精米歩合66%
日本酒度、酸度=非公開
玉川自然仕込シリーズ今季第3弾!これを本命として待っていた方も多い「雄町」の登場です、ふわっと広がる余韻の長い酸味と米の甘味、荒くなく若々しいイメージ、ALC度数が20度あるとは思えない飲み口の良さ♪玉川ファンとしてはストックで熟成もさせてみたいところです。
720ml【税込】¥1705
1800ml【税込】¥3410
京都府(木下酒造)
2月24日(水)入荷しました!
純米吟醸生酒
「刈穂・春‐Kawasemi‐」
ALC度数16~16.9度 米=「秋田酒こまち」精米歩合50%
日本酒度+6 酸度1.5
酒槽でしぼったしぼりたてをそのまま瓶詰、薄っすらと濁ったおりがらみ
のやや辛口の生酒。スタイリッシュで斬新なラベルが多くなりましたが、かわせみが描かれたラベルも穏やかで素敵ですよ。
720ml【税込】¥1650
1800ml【税込】¥3300
秋田県(秋田清酒)
2月19日(木)入荷しました!
純米大吟醸
「初孫・美咲(みさき)」
ALC度数15.5度 米=「美山錦」精米歩合50%
日本酒度+3 酸度1.3
春の訪れが待ち遠しい華やかなラベルの春限定酒。程よい吟醸香、味わいは爽やかなでスッキリ、純米大吟醸で3000円とお値打ち感もgoodです!
720ml【税込】¥1485※売り切れました
1800ml【税込】¥2970
山形県(東北銘醸)
2月13日(土)
濁酒(どぶろく)
甘酸泡楽「十二六(じゅうにろく)」
冬季予約受注生産品で販売してる濁酒
第10回入荷分、予約端数が3本出ましたので店頭販売いたします!
600ml【税込】¥1562
長野県(武重本家)
残り後2回で今シーズンの製造販売は終了となります、
第11回 2月21日(日)予約締切→3月12日頃入荷
第12回 3月7日(日)予約締切→3月26日頃入荷
引き続き予約お待ちしております
また10月下旬からの販売となる予定です。
2月13日(土)入荷しました!
純米吟醸
「笹一 春うすにごり」
ALC度数16度 米=「夢山水」精米歩合60%
日本酒度+4 酸度1.6
初登場の笹一春の限定酒、富士の御前水、米は地元産「夢山水」を使用、酒質はやや辛口ですがおりとの絡みで甘味、心地よい含み香を感じます
各360本のみ限定発売
720ml【税込】¥1622
1800ml【税込】¥3245
山梨県(笹一酒造)
2月12日(金)入荷しました!
純米大吟醸無濾過生原酒
「寒菊・愛山50-Red Diamond‐」
ALC度数15度 米=「愛山」 精米歩合50%
日本酒度-5 酸度1.4
寒菊、春の超限定品が入荷!甘味の多い酒に向いている近年需要の高い酒米「愛山」を使用、飲みやすく品の良い甘味、初心者にも飲みやすいと思います
720ml【税込】¥1859
1800ml【税込】¥3410
千葉県(寒菊銘醸)
2月10日(水)入荷しました!
純米吟醸無濾過生酒
「澤乃井・春ノ雪(おりがらみ)」
ALC度数16度 米=「国産米」精米歩合55%
日本酒度、酸度=非公開
年に一度受注分のみ造られる限定酒、予約をお忘れた方用に僅かですが店頭販売分ございます!
無濾過のまま瓶詰、おりも薄っすらと絡んでいます、一升瓶の栓はガス抜き穴がありますので輸送、保存の際はご注意ください。
720ml【税込】¥1733
1800ml【税込】¥3465
東京都(小澤酒造)
2月10日(水)入荷しました!
純米吟醸
「酔鯨・吟麗(ぎんれい)」
ALC度数16度 米=「吟風(ぎんぷう)」精米歩合50%
日本酒度+7 酸度1.7
吟醸酒造りを得意とする酔鯨の代表銘柄
味わいの深さとキレのよい辛口純米吟醸、香りはひかえめ
720ml【税込】¥1551
1800ml【税込】¥2937
高知県(酔鯨酒造)
2月10日(水)入荷しました!
純米吟醸
「雄東政宗・雄町」
ALC度数15度 米=「雄町」精米歩合55%
日本酒度 +3~+5 酸度1.5~1.7
岡山県産「雄町」を使用、心地よい吟醸香と「雄町」らしい豊かな旨味
オマチストにおすすめの一本!
720ml【税込】¥1650
栃木県(杉田酒造)
2月10日(水)入荷しました!
純米吟醸無濾過生原酒
「雄東正宗 五百万石」
ALC度数16度 米=「五百万石」 精米歩合55%
栃木産「五百万石」と栃木酵母で仕込んだオール栃木の地酒
主張しすぎない程よい香りの辛口純米吟醸
720ml【税込】¥1485
栃木県(杉田酒造)
2月6日(土)入荷しました!
純米大吟醸無濾過生原酒
「榮光冨士・プラチナ」
ALC度数15.7度 米=「雪女神」(山形県産)精米歩合33%
日本酒度-12 酸度1.6
山形県が世界に誇れる酒米として誕生した「雪女神」100%使用
大吟醸以上に使用される高級酒向けの品種を33%まで磨いたリッチで
上品な香り、飲みやすい甘めの純米大吟醸
720ml【税込】¥2200
山形県(冨士酒造)
1月14日(木)入荷しました!
生もと純米酒 人気のにごり1800mlも入荷!
「にいだしぜんしゅ・にごり」
ALC度数16度 米=「トヨニシキ」無農薬栽培米 精米歩合80%
日本酒度、酸度=非公開
通年販売商品ですが人気の高いために蔵在庫も品切れとなっていたにごりが再入荷しました
ご覧の通りにごりたっぷり!とろとろクリーミーです。
720ml【税込】¥1540
1800ml【税込】¥3080
福島県(仁井田本家)
2月5日(金)入荷しました!
純米生酒
「七賢・春しぼり おりがらみ」
ALC度数15度 米=「ひとごこち」「あさひの夢」精米歩合70%
日本酒度、酸度=非公開
南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で仕込んだ七賢の春限定酒。程よいお米の旨味と爽やかなな香り。お求めやすさもあり当店でも毎年の高い人気のお酒です
720ml【税込】¥1100
1800ml【税込】¥2200
山梨県(山梨銘醸)
2月5日(金)入荷しました!
山廃純米酒無濾過生原酒
「玉川・自然仕込 五百万石<2020BY>」
ALC度数19~20度 米=「五百万石」精米歩合66%
日本酒度、酸度=非公開
白ラベルに続き「自然仕込シリーズ」第二弾!白ラベルより約1度ほど低いですが約20度あります、ハーパー杜氏も納得の出来栄えの良さ!新酒らしい若々しい印象と酸と口に広がる旨味、キレのあるしっかりとした余韻まで玉川の旨さを感じさせてくれます、可能なら熟成させて楽しみたいお酒
720ml【税込】¥1485
1800ml【税込】¥2970
※<2019BY> 720mlの在庫僅かあり!
京都府(木下酒造)
2月5日(金)入荷しました!(再入荷)
純米吟醸無濾過生原酒
「裏月山‐縁‐しぼりたて無濾過生原酒」
ALC度数16度 米=「島根県産」精米歩合60%
日本酒度、酸度=非公開
一部酒販店とのタッグで展開しているチャレンジ企画、月山の裏メニュー的な存在で一部酒販店のみの限定販売商品。当店でもリピート率高いお酒
しぼりたての初々しさ甘味がありジューシーな無濾過生原酒。
蔵元のある縁結びの神様で有名なスポット「出雲大社」にちなんだネーミングで「縁」と付いてます、ご縁を祝う席の乾杯にもおすすめ!
しぼりたて生Ver.は今季入荷は今回ラスト入荷です!
720ml【税込】¥1547
1800ml【税込】¥3050
島根県(吉田酒造)
1月29日(金)入荷しました!
山廃純米無濾過生原酒
「玉川・自然仕込白ラベル 2020BY」
ALC度数21度 米=「北錦」精米歩合66%
日本酒度、酸度=非公開
酵母無添加自然仕込シリーズの今季第一弾の「白ラベル」
例年通り日本酒と呼べる限界の21度という高いALC度数で上槽、旨味のたっぷり複雑味とキレのよい味わいです
720ml【税込】¥1705
1800ml【税込】¥3410
※2019BY、1800mlも僅かあります。
京都府(木下酒造)
1月28日(木)入荷しました!
純米吟醸無濾過生原酒
「寒菊・Ocean99 凪(なぎ)Spring Misty」
ALC度数16度 米=「雄町」 精米歩合55%
日本酒度、酸度=非公開
人気の寒菊Ocean99シリーズの春酒
人気の酒米「雄町」を使用した、ほのかな甘味が魅力のうすにごり酒です。
720ml【税込】¥1595※売り切れました
千葉県(寒菊銘醸)
1月28日(木)入荷しました!
芋焼酎25度
「伝承さつまおはら・にごり」
昭和20年から親しまれる「さつまおはら」の限定バージョン、昔ながらの味わいを再現した濃厚な味わいの芋焼酎、旨味成分をろ過せずそのまま瓶詰、芋の豊かな香りと強めの味わいです、飲み方はお好みでよいと思いますがこの時期だとお湯割りもおすすめです!薄っすらと白濁しています。
黒麹、常圧蒸留、甕壺仕込
900ml【税込】¥1320
1800ml【税込】¥2530
鹿児島県(本坊酒造)
1月28日(木)1800mlも入荷しました!
純米大吟醸無濾過生原酒
「榮光冨士・MAGUMA~原始乃胎動~」※②
ALC度数15.8 米=「雄町(赤磐市産)精米歩合50%
日本酒度-10 酸度1.7
日本酒好きに人気の高い酒米である「雄町」、名産地の岡山県赤磐市の「雄町」100%使用してます。
昨年まで「雄町」というネーミング、ラベルも一新!
720ml【税込】¥1896※完売しました
1800ml【税込】¥3666
山形県(冨士酒造)
1月26日(火)入荷しました!
米焼酎25度
「酔鯨 とさ」
日本酒で知られる「酔鯨」の米焼酎。日本酒製造時に発生する上質の米粉を使い発酵、減圧蒸留で蒸留、1年間熟成後瓶詰
日本酒同様、キレがよくまろやかな味わい
720ml【税込】¥891
1800ml【税込】¥1870
高知県(酔鯨酒造)
1月26日(火)入荷しました!
純米酒
「酔鯨・八反錦(はったんにしき)」
ALC度数15度 米=「八反錦」精米歩合60%
日本酒度+7 酸度1.7
広島県産「八反錦」を使用し熊本酵母で仕込んだ純米酒
爽やかな香りスッキリした味わい
720ml【税込】¥1485
高知県(酔鯨酒造)
1月22日(金)入荷しました!
左)100%ぶどう液(ジュース)
「ヨゲンノトリ ラベル」
ベリーAとコンコード種をブレンド爽やかな酸味と甘味。
保存料・香料・糖類無添加 お子様から大人まで楽しめるぶどう液
550ml【税込】¥864
右)スパークリングワイン赤
「あじろんスパークル」
契約栽培の黒葡萄「アジロンダック種」100%
ALC度数9% 中甘口、ライトボディ
720ml【税込】¥2420
山梨県・笛吹市(アルプスワイン)
1月22日(金)入荷しました!(再入荷)
本醸造
「玉川・丹後₍たんご)」
ALC15度 米=「五百万石」「コシヒカリ」他 精米歩合65%・68%
日本酒度、酸度=非公開
影の人気酒、常備置いておきたいコスパの良い安定「スタメン酒」。特に寒い時は「燗酒」としてニーズが高いです。有名酒蔵でこのようなリーズナブルなお酒を出してくれるのはファンとしてはありがたいです。
1800ml【税込】¥1765
京都府(木下酒造)
1月19日(火)入荷しました!
~槽場直詰中取りシリーズ~
(左)純米吟醸「とんぼ1号(山田錦)
ALC度数17度 米=「山田錦」 精米歩合58%
720ml【税込】¥1760
ナンバリング入り数量限定品(400本)
(右)生もと純米酒「とんぼ2号(雄町)」
ALC度数17度 米=「雄町」精米歩合65%
720ml【税込】¥1925※完売しました
ナンバリング入り数量限定品(440本)
神奈川県(泉橋酒造)
1月19日(火)入荷しました!
生もと純米酒
「黒とんぼ(2年貯蔵)2018BY」
ALC度数16度 米=「山田錦」精米歩合65%
日本酒度+8 酸度1.6
自社栽培の「山田錦」を100%使用 2年間熟成期間による旨味ある味わい
常温~上燗(50℃)がおすすめ!
720ml【税込】¥1925
神奈川県(泉橋酒造)
1月19日(火)入荷しました!
特別純米酒 限定品
「酔鯨・しぼりたて生酒」
ALC度数17度 米=「国産米」精米歩合55%
日本酒度+7 酸度1.9
しぼりたてならではのフレッシュな味わい、酔鯨らしいキレのよい辛口
1800ml【税込】¥2717※完売しました
高知県(酔鯨酒造)
※通年販売の「火入」バージョンもございます!1800ml¥2585
1月19日(火)再入荷しました!
麦焼酎25度
「軍艦島・麦」
当店初入荷の麦焼酎
諫早産の大麦を使用、米麹は国内産を使用、常圧蒸留と減圧蒸留の原酒絶妙にブレンド香ばしく濃厚な味わい
【「軍艦島」の由来】
長崎半島から西に4.5Kmの沖合に浮かぶ海底炭鉱で栄えた「端島(はしま)」が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。
720ml【税込】¥1242
1800ml【税込】¥2484
長崎県(霧氷酒造)
1月19日(火)再入荷しました!
長崎県・霧氷酒造の焼酎・当店初入荷
芋焼酎
左)「霧氷(むひょう)復刻版」
普賢岳の災害で消失、休業していた蔵元が平成23年に復活、被災前島原市で愛された銘柄の復刻版 白麹・常圧蒸留・甕仕込み
720ml 25度【税込】¥1296 ご好評につき再入荷しました!
1800ml【税込】¥2592 1.8もご要望いただき入荷しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右)「軍艦島」スリムボトル
地元長崎産の「黄金千貫」を使用、黒麹で仕込んだ甘味、コクのある味わい
720ml【税込】¥1350 ご好評につき再入荷しました!
1月15日(金)入荷しました!
純米大吟醸無濾過生原酒
「榮光冨士・龍吟虎嘯(りゅうぎんこしょう)③」
ALC度数16.9度 米=「羽州誉(うしゅうほまれ)」精米歩合50%
日本酒度-5 酸度1.6
人気の榮光冨士・生原酒シリーズの新顔登場です!貴重な酒米「羽州誉」を100%使用、ラベルデザインもクール◎
720ml【税込】¥1950※完売しました
1800ml【税込】¥3432※完売しました
山形県(冨士酒造)
1月9日(土)入荷しました!
純米酒~巡米シリーズ~
「まんさくの花・秋田酒こまち70 R1BY」
ALC度数17.5度 米=「秋田酒こまち」精米歩合70%
日本酒度+1 酸度2.0
年末~年始に大雪に見舞われた横手市ですがこんな大変な時でも無事に出荷していただけました
秋田県の主要な酒米「酒こまち」、山田錦にも劣らない綺麗な酒質になるという高評価な酒米。口当たり程よい甘味から辛味が現れ後口は優しい純米酒
720ml【税込】¥1375
1800ml【税込】¥2640
秋田県・横手市(日の丸醸造)
1月9日(土)入荷しました!
純米大吟醸・生酒
「桂月(けいげつ)50 CEL24 しぼりたて」
ALC度数15度 米=高知県産「吟之夢」精米歩合50%
日本酒度-4 酸度1.7
昨年入荷し好評いただいたCEL24の限定しぼりたて生バージョン、しぼりたてのフレッシュさ、熟したパインや果実系の香りでやや甘めが好きな方おすすめ!IWC2019ゴールドメダルやKura Master2020金賞など受賞歴もあり
720ml【税込】¥1705※売り切れました
1800ml【税込】¥3410
高知県(土佐酒造)
1月8日(金)入荷しました!
純米生原酒
「月の輪・ふなしぼり」
ALC度数17度 日本酒度 約+3 酸度 約1.5
米=岩手産「ぎんおとめ」精米歩合65%
原料米、酵母、麹まで全てオール岩手産を使用した岩手の地酒
しぼりたてのお酒のバランスの良い中汲み部分を瓶詰
フレッシュで旨味のある純米酒 数量限定品
720ml【税込】¥1386
1800ml【税込】¥2772
岩手県(月の輪酒造店)
12月26日(土)入荷しました!
純米酒(生もと)
「にいだしぜんしゅ・はつゆきだより」
ALC度数16度 米=「トヨニシキ(自然栽培米)」精米歩合80%
日本酒度、酸度=非公開
出来立てのフレッシュなしぜんしゅしぼりたて生酒
おりが絡んだ「あらばしり」部分を瓶詰
720ml【税込】¥1925※完売しました
福島県(仁井田本家)
12月25日(金)入荷しました!
芋焼酎25度
「明るい農村」
創業明治44年の蔵元の代表銘柄
貴重な伝統の和甕仕込み
霧島連山の美味しい水を使い、芋は「黄金千貫」を使用。ラベルデザインのとおり懐かしい味わいの芋焼酎 ※一部店舗でプレミア価格で販売されている場合がございますのでご注意ください、当店は蔵元の推奨価格で販売しています。
720ml【税込】¥1320
1800ml【税込】¥2619
鹿児島県(霧島町蒸留所)
12月25日(金)入荷しました!
芋焼酎25度
「赤芋・明るい農村」
貴重な伝統の和甕仕込み
霧島連山の美味しい水を使い、芋は皮も中身も赤い「赤芋」を使用。フルーティーな香りの芋焼酎 ※一部店舗でプレミア価格で販売されている場合がございますのでご注意ください、当店は蔵元の推奨価格で販売しています。
720ml【税込】¥1383
1800ml【税込】¥2807
鹿児島県(霧島町蒸留所)
12月24日(木)入荷しました!
純米吟醸無濾過生原酒
「雄東(ゆうとう)あらばしり」
ALC度数16度 米=「五百万石」精米歩合55%
日本酒度+6 酸度1.8
お酒を搾る「上槽」で最初に流れ出てくる「おり」が絡んだ部分を瓶詰しました、「あらばしり」「中汲み」「責め取り」の中で「あらばしり」は特に荒々しくフレッシュ部分です、薄っすらとにごっています。
720ml【税込】¥1518
1800ml【税込】¥2860
栃木県(杉田酒造)
12月22日(火)入荷しました!
純米無濾過生原酒
「誠鏡(せいきょう)しぼりたて」
ALC度数16度 米=「広島県産」精米歩合65%
日本酒度-1 酸度1.5
今年収穫した新米で醸された生原酒。炭素濾過をせず瓶詰、フレッシュな旨味が楽しめます
720ml【税込】¥1353
1800ml【税込】¥2574
広島県(中尾醸造)
12月19日(土)好評につき再々入荷!
純米無濾過生原酒
「笹一・初しぼり」
ALC度数17度 米=「山田錦」「あさひの夢」精米歩合65%
日本酒度+4 酸度1.7
笹一酒造今期最初のしぼりたてのお酒を加水なし無濾過で瓶詰しました、新酒らしいフレッシュさ、口に含むと米の甘味が感じられる後に無濾過のボリュームのある旨苦渋が広がります。
720ml【税込】¥1292
1800ml【税込】¥2585
山梨県(笹一酒造)
12月19日(土)再入荷しました!
芋焼酎25度
「九州魂(くすだま)赤芋」
九州産「赤芋」を使用し甕壺で仕込んだ甘味のある芋焼酎
霧氷酒造(むひょうしゅぞう)雲仙普賢岳の災害で一時休業していた蔵元が平成22年に復活、現在長崎市唯一の酒蔵です。
720ml【税込】¥1210
1800ml【税込】¥2420
長崎県(霧氷酒造)
12月16日(水)入荷しました!
純米吟醸無濾過生原酒
「寒菊・Ocean99 ‐銀海‐ Departure」
ALC度数16度 米=「酒造好適米」精米歩合55%
日本酒度、酸度=非公開
寒菊のOcean99新酒第一弾です!出来立てのフレッシュ、爽やかな味わいです!お求めやすさも魅力
人気商品の為初回タンク分は完売で逃したのですが、2タンク目を確保できました。
720ml【税込】¥1485※完売しました
1800ml【税込】¥2530※完売しました
千葉県(寒菊銘醸)
12月15日(火)入荷しました!
純米吟醸無濾過生酒
「嘉美心(かみこころ)感謝の純米吟醸無濾過生」
ALC度数16度 米=「アキヒカリ」精米歩合58%
日本酒度約-3 酸度約1.5
しぼりたての生酒、口当たりトロンと優しくまろやか、フルーティーでやや甘口
当店では今回が初めての取り扱い蔵元です
720ml【税込】¥1500※完売しました
1800ml【税込】¥3000※完売しました
岡山県(嘉美心酒造)
12月12日(土)入荷しました!
純米にごり酒
「玉川・にごり酒 2019BY」
ALC17~18度 米=「五百万石」他 精米歩合65%・68%
日本酒度、酸度=非公開
「にごり酒」は先日入荷した本醸造のみと告知していましたがこちらが急遽案内がきまして…申し訳ございません、こちらは本来今年の春頃に発売される予定の商品でしたがコロナの影響でそのままお蔵入りしていた「にごり酒」です、少量ですが急遽発売となりました、先日の本醸造はさらりとしてますがこちらは「とろんとろん(^^♪」ラベル上部までにごり部分がたっぷり入ってます!にごり好きにはたまらん旨さです。
720ml【税込】¥1430※完売しました
京都府(木下酒造)
12月12日(土)入荷しました!
純米生原酒
「にいだしぜんしゅ・しぼり」
ALC度数16度 米=「トヨニシキ(自然栽培米)」精米歩合80%
日本酒度、酸度=非公開
当店で人気のしぜんしゅのしぼりたて生バージョン。フレッシュで甘め、発酵由来のガスを含んでおります、※タイミングによっては開封時「ポンっ」と栓が飛ぶ事もまれにありますのでお気を付けてください。
※1800mlも入荷しました!
720ml【税込】¥1760※完売しました
1800ml【税込】¥3520
福島県(仁井田本家)
12月12日(土)入荷しました!
純米吟醸生
「酔鯨 吟麗 しぼりたて生酒」
ALC度数17度 米=「吟風」精米歩合50%
日本酒度+7 酸度2.0
使用の酒米、ラベルデザイン共にリニューアル、今年出来立ての新酒生酒
キレのよい深みのある味わい。
720ml【税込】¥1551※完売しました
1800ml【税込】¥2937※完売しました
高知県(酔鯨酒造)
12月8日(火)入荷しました!
純米吟醸生原酒
「初孫・魔斬(まきり)」
生もと一筋「初孫」の限定品
しぼりたての瑞々しく爽やかな香り、原酒らしい飲み応えのある味わいの辛口原酒
ALC17.5度数 米=「美山錦」精米歩合55%
日本酒度+10 酸度1.5
720ml【税込】¥1540
1800ml【税込】¥3080
山形県(東北銘醸)
12月8日(火)入荷しました!
純米吟醸生酒
「天吹(あまぶき)恋するバナナ」
天吹「恋シリーズ」番外編 九州産の新米、バナナ酵母を用いて醸した生酒
完熟バナナを思わせるバナナ香、ジューシーでやや甘めの斬新なタイプの日本酒、入荷前からご予約もいただいている人気商品です!気になる方はお早めに。
ALC度数15度 米=「国産米」(酒米名非公開)精米歩合60%
日本酒度※-5 酸度※2.0 ※昨年参考値
720ml【税込】¥1544 ※完売しました
1800ml【税込】¥3092※完売しました
佐賀県(天吹酒造)
12月3日(木)入荷しました!
芋焼酎36度 数量限定品
「屋久杉 Yakushima Jisugi Cask Aging」
自然豊かな屋久島で造られた芋焼酎の原酒を屋久島地杉樽に入れて貯蔵熟成、地杉樽由来のウッディでスパイシーな香り、芋焼酎のまろやかな甘味が特徴の焼酎、贈り物にもおすすめの特別な逸品
原料 さつま芋(鹿児島産)米麹(国産)、白麹、常圧蒸留
ALC度数36度 専用箱入
700ml【税込】¥3960
鹿児島県(本坊酒造)
12月3日(木)入荷しました!
純米吟醸
「雪の茅舎 しぼりたて生酒」
ALC度数16度 米=「酒こまち」「山田錦」精米歩合55%
日本酒度、酸度=非公開
毎年ご好評いただいている雪の茅舎の生酒、品のある華やかな香りで飲みやすいお酒、ラベル表記はございませんが無濾過生原酒です。
720ml【税込】¥1650※720ml売切れ中、再入荷予定有
1800ml【税込】¥3080
秋田県(齋彌酒造店)
11月21日(土)入荷しました!
本醸造
「玉川・にごり酒」
ALC度数18度 米=「五百万石」「京の輝き」精米歩合65%・68%
日本酒度、酸度=非公開
先日入荷した「しぼりたて生原酒」の姉妹品のにごり酒です、しぼりたてのフレッシュ感、本醸造のキリッした後味
今期、山廃のにごり酒は残念ながら発売予定がないので今期玉川では唯一のにごり酒です
720ml【税込】¥1155
1800ml【税込】¥2310※1800ml完売しました
京都府(木下酒造)
11月18日(水)入荷しました!
酒粕
「七賢・造り酒屋の純米酒粕」
毎年好評の純米酒粕入荷しました!
純米酒の板タイプの酒粕です。
500g【税込】¥486
山梨県(山梨銘醸)
11月18日入荷しました!
普通酒
「澤乃井 辛口にごり酒 生酒」
ALC度数17度 精米歩合68%
一年に一度発売される活性タイプの辛口にごり酒、瓶内発酵しているのでガス抜き穴があるタイプのキャップです、輸送時、冷蔵庫での保存の際は縦置きで置いてください。
東京都(小澤酒造)
11月17日(火)入荷しました!
純米吟醸
「いづみ橋しぼりたて・楽風舞」
ALC度数17度 米=「楽風舞」 精米歩合55%
日本酒度、酸度=非公開
いづみ橋の今期新酒第一号
香り控えめ、瑞々しくクリアな味わい、甘辛だと辛口系
720ml【税込】¥1650 ※720ml完売しました
1800ml【税込】¥3190
神奈川県(泉橋酒造)
※純米吟醸「いづみ橋 恵・青」720ml¥1760も再入荷しました
11月17日(火)入荷しました!
本醸造生原酒
「玉川・しぼりたて生原酒」
玉川の新酒第一弾、玉川のお酒のブラインド試飲で上位にランクられるコスパ良いしぼりたて生原酒
ALC度数18度 米=「五百万石」「京の輝き」精米歩合65%・68%
日本酒度、酸度=非公開
720ml【税込】¥1155
1800ml【税込】¥2310
京都府(木下酒造)
11月14日(土)入荷しました!
芋焼酎25度
「伊佐大泉 新焼酎」
今期収穫したサツマイモを用いて蒸留されたばかりの焼酎を粗目の濾過で瓶詰、新酒らしい強めの香り、荒々しい味わい
年に一度の1800mlのみ発売される限定品です。
※来月は黒麹バージョン入荷予定
白麹・常圧蒸留
1800ml【税込】¥2266※完売しました
鹿児島県(大山酒造)
11月13日(金)入荷しました!
純米大吟醸無濾過生原酒
「榮光冨士・ゼブラ」
ALC度数16.8度 米=「五百万石」精米歩合50%
日本酒度±0 酸度1.4
一年通して様々な酒米で楽しませてくれる榮光冨士限定シリーズ、今回は「五百万石」。味わいもさることながらこの一度見たら忘れないラベルデザインも魅力です。
720ml【税込】¥1832
1800ml【税込】¥3300
山形県(冨士酒造)
11月12日(木)入荷しました!
芋焼酎25度
「赤芋・明るい農村 蒸留仕立て」
今期収穫されたばかりの芋を原料に仕込み、出来立ての焼酎を出荷!
出来立てなので風味豊かで新酒らしい荒らのある味わい。年に一度だけこの時期に出荷される限定品です。
720m【税込】¥1383※完売しました
1800ml【税込】¥2807※完売しました
鹿児島県(霧島町蒸留所)
11月10日(火)入荷しました!
純米酒
「穏(おだやか)オーク樽」
ALC度数14度 米=「夢の香」精米歩合70%
日本酒度、酸度=非公開
白糀で仕込んだ純米酒を赤ワインで使用したオーク樽で貯蔵、ロゼワインのような色合いで飲みやすくほんのり甘いあじわい、酸味がよいアクセントになってます。
720ml ※700本限定発売
720ml【税込】¥1870※完売しました
福島県(仁井田本家)
11月10日「火)入荷しました!
普通酒
「一本義・シボリタテ新米新酒」
今期から原料米を福井県の酒造好適米「越の雫」に変更、今年収穫されたばかりの新米で醸された生酒、味わいは爽やかな辛口
ALC度数17度 米=「越の雫」精米歩合70% 日本酒度 約+2 酸度 約1.7 (原材料 米、米麹、醸造アルコール)
720ml【税込】¥1154
1800ml【税込】¥2308
福井県(一本義久保本店)
11月6日(金)入荷しました!
純米吟醸
「七賢・一番しぼり【生】」
ALC度数15度 米=「夢山水」精米歩合57%
日本酒度、酸度=非公開
地元産「夢山水」を原料米とし、南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸した今期最初のしぼりたて生酒。
720ml【税込】¥1485
1800ml【税込】¥2970
山梨県(山梨銘醸)
10月30日(金)入荷しました!
芋焼酎25度
「屋久の島」
自然豊かな世界遺産の島「屋久島島内限定販売の芋焼酎を今回だけ特別入荷!、鹿児島産の薩摩芋を使用し黒麹の常圧蒸留、白麹の減圧蒸留で蒸留された焼酎を屋久島町水で割り水しました。再入荷予定は今のところございません。ラベルデザインは屋久島在住高久照美さんのデザイン
900ml【税込】¥1071
1800ml【税込】¥2035
※完売しました。
鹿児島県(本坊酒造 屋久島伝承蔵蔵)
10月30日(金)入荷しました!
芋焼酎25度
「水の森」
自然豊かな世界遺産の島「屋久島」島内限定販売の芋焼酎を今回だけ特別入荷!貴重な島内産「白豊(しろゆたか)」を原料とし黒麹、甕壺、仕込み常圧蒸留で蒸留しました。再入荷予定は今のところございませんので気になる方はお早めに!
720ml【税込】¥1540
1800ml【税込】¥3080
※完売しました
鹿児島県(本坊酒造 屋久島伝承蔵)
10月27日(火)入荷しました!
玉川の盃(さかずき)
玉川のロゴマークがデザインされた特製の盃
酒器が美味しいお酒をさらに美味しく演出してくれます。
1個【税込】¥377※売り切れ中
京都府(木下酒造)
10月23日(金)入荷しました!
純米大吟醸無濾過生原酒
「榮光冨士・ALCHEMIST(アルケミスト)」
ALC度数16.5度 米=「山田錦」精米歩合50%
日本酒度-2 酸度1.4
多くの蔵元で高級酒に使用される酒米の王様「山田錦」使用
榮光冨士無濾過生原酒シリーズの上位酒
飲みやすく、山田錦の持つ優雅な香りとバランスの良い味わい
720ml【税込】¥2200※720ml完売しました
1800ml【税込】¥4400※1800ml完売しました
山形県(冨士酒造)
10月23日(金)入荷しました!
生もと純米大吟醸
「初孫・雪女神45(ゆきめがみ)」
ALC度数15~16度 米=「雪女神」精米歩合45%
日本酒度、酸度=非公開
山形県の新しい大吟醸酒用の酒造好適米「雪女神」100%使用。「雪女神」を使用するにあたっては山形酵母使用すること、純米大吟醸または大吟醸であること、精米歩合50%%以下であることと定められています。ほのかな吟醸香、上品な甘味。新発売の数量限定酒
720ml【税込】¥1870※720ml完売しました
1800ml【税込】¥3740※1800ml完売しました
山形県(東北銘醸)
《日本酒度について》
日本酒度 -マイナス(甘) ⇐ ±0 ⇒ +プラス(辛)
※日本酒度は水の比重0に対して糖分、エキス分の比重を数値化したものです
感じ方は香り、酸味、ALC度数など様々な要素とのバランスや人によって感じ方が異なりますので
数値化された一つの基準程度でお考えてお酒をお楽しみください。
10月15日(木)入荷しました!
生もと純米吟醸原酒
「初孫・生もと時櫂(ときがい)」
ALC度数16度 米=「美山錦」 精米歩合55%
日本酒度-11 酸度1.8
昨年より登場した杜氏チャレンジシリーズ、初孫の中で甘口の部類に入ると思います。16度の原酒なのできつくなく優しい甘味、綺麗な酸味がアクセント。レアな数量限定品。
720ml【税込】¥1540 ※720ml完売しました
1800ml【税込】¥3080
山形県(東北銘醸)
10月6日(火)入荷しました!
純米吟醸無濾過原酒
「雄東政宗 夢ささら」
ALC度数16度 米=「夢ささら」精米歩合55%
日本酒度-4.8 酸度3.0
栃木県の新しい酒造好適米「夢ささら」100%。7月に入荷した「夢ささら」の無濾過、一回火入、7月のものとはまた味わいが違います。キリッと引き締まった酸味が好印象、スルスルいけます
720ml【税込】¥1650
栃木県(杉田酒造)
10月1日は【日本酒の日】
10月1日(木)入荷しました!
純米無濾過生詰原酒
「誠鏡(せいきょう)雄町・八拾」
ALC度数16度 米=「雄町」精米歩合80%
日本酒度+3.5 酸度1.3
低精白で醸し、無濾過、生詰(一回火入れ)調和のとれたあじあい
雄町の旨味、爽やかな酸味の調和にとれた味わい 各480本限定発売
720ml【税込】¥1599
1800ml【税込】¥2905※1800ml完売しました
広島県(中尾醸造)
9月2日(水)入荷しました!
純米スパークリング
「いづみ橋 とんぼスパークリング」
瓶内二次発酵後に火入してあります
ラベルのカラーは違いますが中身は同じです
ALC度数15度 米=「山田錦」精米歩合80%
720ml【税込】¥1760
神奈川県 (泉橋酒造)
8月7日(金)入荷しました!
ベアードビール4種類
①スルガベイ・インペリアルIPA
IBU(苦味)=90 SRM(色)=4 330ml【税込】¥580
②修善寺ヘリテッジへレス IBU=18 SRM=4
③わびさびジャパンエール IBU=45 SRM=4.5
④ウィーキングウィット IBU=15 SRM=2
②~④各330ml【税込】¥520
※IBUの数値が高いほど苦味が高い SRMが高いほど色が濃い
静岡県伊豆市 ベアードブルーイング
8月5日(水)入荷しました!
芋焼酎25度 当店新規取り扱い商品
「九州魂(くすだま)紫芋」
九州産「紫芋」を使用し甕壺で仕込んだ華やかな香りの芋焼酎
霧氷酒造(むひょうしゅぞう)は雲仙普賢岳の災害で一時休業していた蔵元が平成22年に復活、現在長崎市唯一の酒蔵です。売切れ中
720ml【税込】¥1237 1800ml【税込】¥2475
長崎県(霧氷酒造)
8月5日(水)入荷しました!
麦焼酎25度 当店新規取り扱い商品
「九州魂(くすだま)麦」
麦・麦麹で仕込んだ麦焼酎
華やか過ぎないまろやかなタイプ。
720ml【税込】¥962
1800ml【税込】¥1925
長崎県(霧氷酒造)
7月22日(水)入荷しました!
純米原酒
「雄東90 生もと造り」
純米吟醸が人気の昨今ですが真逆なお酒、飯米と同等の低精白「山田錦」を使用
低精白のお酒ということでほんのり色づいてます、酸味もしっかりあり90%の独特な味わい、冷酒~ぬる燗(35℃)までおすすめ。
度数15度 米=「山田錦」精米歩合90%
日本酒度-1.2 酸度3.0
1800ml【税込】¥2695※完売しました
栃木県(杉田酒造)
6月24日(水)入荷しました!
炭酸リキュール
「琉球ジンジャーエール」
「琉球バブルコーラ」
泡盛とコラボした泡盛炭酸リキュール
冷蔵庫で冷やしてそのまま楽しめます!
ALC度数5度
各 275ml【税込】¥275
沖縄県(久米島の久米仙)
6月2日(火)再入荷しました!
スピリッツ
「笹一アルコール77」
高濃度アルコール飲料。医薬品や医薬部外品ではありませんが消毒用エタノールの代替品として手指消毒にも使用することができます。
原材料=醸造アルコール、香料 アルコール分77%
引火性有、火気厳禁、お取り扱いは注意してください
500ml【税込】¥1320
山梨県(笹一酒造)
5月20日(水)入荷しました!
純米原酒
「にいだしぜんしゅ・中汲み」数量限定品
全量自然米仕込みのしぜんしゅ原酒の中汲み部分を一回火入で瓶詰、ガス感を感じられる甘口の純米原酒。酵母無添加
度数16度 米=「トヨニシキ」(無農薬・無化学肥料栽培米)精米場合80%
日本酒度、酸度=非公開
720ml【税込】¥1866
福島県(仁井田本家)
5月19日(火)入荷しました!
新発売!甘酒
いづみ橋「糀だるま」
日本酒でお馴染みの「いづみ橋」から糀仕込の甘酒が新発売!
山田錦の米麹と仕込み水で作られた栄養満点のノンアルコール飲料
容器はスパウト付きスタンドパウチ、このまま冷凍してシャーベット、湯煎して温めることも出来る便利な仕様です
牛乳割り、豆乳割り、栄養補給、免疫力UPにもおすすめ!
250g【税込】¥388
神奈川県(泉橋酒造)
5月9日(土)入荷しました!
純米酒
まんさくの花 山田錦70
使用する酒米以外同一条件で仕込を行いお米の違いを楽しめるまんさくの花『巡米シリーズ』第六弾(30BYシリーズのラスト)
度数16.5度 米「山田錦」
精米歩合70%
日本酒度+1 酸度1.4
720ml【税込】¥1485
1800ml【税込】¥2750
秋田県(日の丸醸造)
4月17日(金)入荷しました!
芋焼酎25度
「薩州・赤兎馬 玉茜(たまあかね)」
厳選された原料に黄金千貫と玉茜を使用し、シラス台地で天然ろ過された水を使用、華やかでほんのり甘い香りで親しみやすいクリアな味わい
年一回限定出荷
720ml【税込】¥1606 1800ml【税込】¥3058
鹿児島県(薩州濱田屋伝兵衛)
4月16日(木)入荷しました!
新発売!粕取り焼酎 25度
「いづみ橋・あますことなく」
「酒造りはお米作りから」の信念に基づく商品、自然の恵みである原料を最後まで大事使用する酒粕焼酎の登場です、もちろん自社製(純米酒粕)を使用、真空減圧蒸留法で蒸留、米の風味が心地よく、甘味が感じられます。数量限定品
720ml【税込】¥1540
神奈川県(泉橋酒造)
※4月20日(月)テレビ朝日 朝9時55分~ 高田純次「じゅん散歩」
泉橋酒造登場!
3月19日(木)入荷しました!
芋焼酎25度
「紫の赤兎馬」
年二回数量限定出荷。原料に「頴娃紫(えいむらさきいも)」を使用、麹は白麹、常圧蒸留ながら濱田屋伝兵衛こだわりの濾過により、香りは高く飲みやすいフルーティーな味わいに仕上げてあります
720ml【税込】¥1460
1800ml【税込】¥3057※1800ml完売しました
鹿児島県(濵田屋伝兵衛)
3月4日(水)入荷しました!
芋焼酎25度
「ゴジラ」
原料の芋は黄金千貫、麹は黒麹を用いて伝統的な甕で仕込んだしっかりした飲み応えある芋焼酎。ラベルの箔押しは本物の「銀」を使用していますので色褪せしにくい仕上がりになっております。
900ml【税込】¥1892
鹿児島県(神酒造)
3月4日(水)入荷しました!
芋焼酎25度
「キングギドラ」
原料の芋は黄金千貫、麹はエンデバー号で宇宙から期間した宇宙麹を用いて伝統的な甕で仕込んだまろやかな芋焼酎。ラベルの箔押しは本物の「金」を使用していますので色褪せしにくい仕上がりになっております。
900ml【税込】¥1892
鹿児島県(神酒造)
山廃純米無濾過生原酒
「玉川・五百万石 2019BY」
酵母、乳酸を添加しない玉川自然仕込シリーズ今年度第二弾!は五百万石バージョン
第一弾の北錦も力強く旨味と切れの良い印象でしたが、この五百万石の方がキレは増した印象、飲みごたえ重視の日本酒好きにおすすめ!
度数19~20度 米=「五百万石」精米歩合66%
日本酒度、酸度=非公開
720ml【税込】¥1485 1800ml【税込】¥2970
京都府(木下酒造)
芋焼酎「北斗の拳 ミニボトルセット」
人気作品「北斗の拳」とコラボした芋焼酎
5人のキャラクターがデザインされていて中身の焼酎も異なります(ケンシロウ(黄金千貫)ラオウ(紅はるか)トキ(ジョイホワイト)ユリア(綾紫)レイ(焼き芋)
箱は「北斗の拳」と箔押しされた専用箱を使用
芋焼酎が好きな方「北斗の拳」のファンの方へのギフトにおすすめ!
25度 270ml 5本セット【税込】¥4400
佐賀県(光武酒造場)
芋焼酎「北斗の拳 ケンシロウ&ラオウセット」
人気作品「北斗の拳」とコラボした芋焼酎
ケンシロウの「お前はもうしんでいる」ラオウ「我が生涯に一片の悔い無し」のセリフがプリントされてます、ケンシロウが「黄金千貫」ラオウが「紅はるか」というさつま芋を使用しています。
箱は「北斗の拳」と箔押しされた専用箱を使用
芋焼酎が好きな方「北斗の拳」のファンの方へのギフトにおすすめ!
25度 900ml 2本セット【税込】¥4180
佐賀県(光武酒造場)
甘酒
「七賢・造り酒屋のあまざけ」
なめらかスッ度数15~16度 精米歩合60%キリした飲みやすいタイプ、暑い季節の栄養補給におすすめ!
容器はプラ製で持ち運びやすいです。
■要冷蔵保存
■原材料(酒粕、砂糖)
容量530g【税込】¥540
山梨県(山梨銘醸)
甘酒
若竹屋・八穀あまざけ」
栄養豊富な雑穀のあまざけ、粒々トロッしたタイプ
■開封後要冷蔵
■原材料(米(国産)米麹(国産)黒米、赤米、緑米、玄米、押麦(大麦)もちきび、アマランサス)
720ml【税込】¥810
福岡県(若竹屋)
甘酒
若竹屋・あまざけ」
砂糖不使用、素材を良さ生かしたお米の自然な甘さが楽しめます、温めても美味しいです。
粒々トロッしたタイプ
■開封後要冷蔵
■原材料(米(国産)米麹(国産)
720ml【税込】¥617
福岡県(若竹屋)
芋焼酎38度
「小鶴くろ原酒」
黒麹で仕込んだ加水していない原酒を2~3年貯蔵熟成させました、熟成によりピリピリ感のとれた円熟した口あたり、黒麹の芳醇な甘味のある味わい。
専用箱入り
720ml【税込】¥2268
鹿児島県(小正醸造)
米焼酎35度
「焔(ほむら)の刻印」
球磨焼酎(米焼酎)の原酒を10年以上樫樽で貯蔵熟成した時が作り出した銘品。現役秘書が選ぶ「2018・接待の手土産」の特撰部門30撰に選ばれた評価の高い焼酎です
専用箱入り ※売り切れました
720ml【税込】¥4320
熊本県・人吉(繊月酒造)
麦焼酎40度 限定品
「六代目 暹(あきら)」
麦焼酎で有名な「二階堂」の最高級品、減圧蒸留で仕込んだ焼酎を13年という長い時間貯蔵熟成した贅沢な逸品です
特別な商品の証として裏ラベルにはシリアルナンバーが明記してあります
専用箱入り ※売り切れました
720ml【税込】¥5400
大分県(二階堂酒造)
闘牌伝説
「アカギ」お猪口
限定販売
「闘牌伝説アカギ」の特製お猪口
一合入るズッシリ、タップリのお猪口です!
モノクロタイプ
一個(簡易箱入)
【税込】¥1080
闘牌伝説
「赤木」お猪口
限定販売
「闘牌伝説アカギ」の特製お猪口
一合入るズッシリ、タップリのお猪口です!
カラータイプ
(簡易箱入)
【税込】¥1080
売り切れの表示がない商品も店頭で同時に販売、また更新が間に合わず実際には売り切れの場合もございますので、お手数ではございますが在庫に関しましては営業時間内にお電話等でお問い合わせください。
=============================================
◆【メールでのお問い合わせ】
問い合わせフォームからメッセージを送信ください